配管からホースへの変更事例 | 製品導入事例 | 技術情報 | 油圧ホース・継手・配管部品のプロフレックス

技術情報製品導入事例

  1. トップ
  2. 技術情報
  3. 製品導入事例
  4. 配管からホースへの変更事例

配管からホースへの変更事例

今回は油圧パイプを油圧ホースに替えたいという事例のご紹介です!

お客様の中には、日ごろ管理されている現場などで油圧配管(パイプ)が使用されている事があるかと思います。
こうした現場では、配管が腐食したり、損傷したりといったトラブルが発生することがあります。
特に、「急ぎで復旧したい」「作業の負担を軽減したい」といった切実なご相談をいただくことも少なくありません。

しかし、油圧パイプは、曲げ加工を必要とすることが多く、調達から加工の工程を経るため、どうしても納期が長引きがちです。

 

油圧ホースで短納期対応!現場の課題を迅速に解決します

油圧ホースはパイプと異なり曲げ加工が不要なため、短納期での導入が可能です。

【油圧ホース導入のメリット】

  • 短納期対応  曲げ加工が不要なため、早期復旧が可能
  • 施工性の向上  柔軟性のあるホースは取付が簡単
  • 腐食リスクの軽減  ホースは錆びにくいため長寿命

ご相談の際は、パイプや取り付けナットなどを店舗までお持ちください。
実際の部材を確認しながら、接続部分や取り合いの最適な対応方法をご提案します。 

 
お忙しいみなさまのため、現場でホースや金具の確認を行い、製作する対応も可能です。
「すぐに復旧したい」「接続部分の細かい仕様を見てほしい」といった現場の声にも柔軟に対応します。

配管をホース.jpg

立体駐車場の油圧配管向けに数多くの納入実績がございます。

 

まずはご相談ください!

「短納期で対応したい」「パイプの曲げ加工を省きたい」「現場確認もお願いしたい」など、油圧配管に関するお悩みはお気軽にご相談ください。

お問い合わせはこちら

 

「動かし続ける」を支える 配管・ホースのエキスパート
プロフレックス CMYK.jpg